麻生醤油醸造場

業務用(1.8L) | 麻生醤油醸造場

麻生醤油醸造場

麻生醤油醸造場

  • HOME
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

麻生醤油醸造場

麻生醤油醸造場

  • HOME
  • 業務用(1.8L)
  • 濃口醤油(さしみ甘口)

    ¥1,080

    (本醸造醤油) 創業当時から変わらぬ味で地域に愛されたヤマフネ印のお醤油です。さしみ醤油の中でも特に甘く、特有の旨味と濃厚な甘味、適度なとろみが素材の味わいを引き立たせてくれます。さしみ、寿司、豆腐等かけ醤油として幅広くご愛用頂けます。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 脱脂加工大豆(インド製造又は米国製造)(分別生産流通管理済)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステピア)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 濃口醤油(富士)

    ¥980

    創業当時から変わらぬ味で地域に愛されたヤマフネ印のお醤油です。塩味を抑えた穏やかな風味が特徴の甘口醤油です。旨味と甘味のバランスが良く素材の味わいを引き立たせてくれます。卓上からかけ醤油、たまごかけご飯にも最適です。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、脱脂加工大豆、小麦/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステピア)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 蔵元 五源醤油

    ¥1,950

    選び抜かれた五つの素材(九州産大豆・九州産小麦・天日塩・蔵井戸伏流水・杉樽)を使用して古式製法で仕込み一年以上の長期にわたり自然の力のみで、発酵・熟成させた特別な醤油です。 大量生産の醤油には、決してまねのできない、自然の力を利用した、昔ながらの製法を踏襲しておりますので素材の味が生きたなめらかで濃厚な醤油となっております。 ●おすすめ料理 さしみや漬物のかけ醤油は、勿論。 煮物やお料理の隠し味にも抜群に合います。 また、炊込みご飯に使うと醤油本来の香りが際立ち味も格別です。 ●内容量 1.8L ●原材料名 大豆(九州産)、小麦(九州産)、食塩 ●熟成期間 1年~2年

    MORE
  • 濃口醤油(九重)

    ¥720

    (JAS規格「上級」) 創業当時から変わらぬ味で地域に愛されたヤマフネ印のお醤油です。当地の地名「九重」を商品名にした旅館・飲食店様ご用達のお醤油です。程よい塩味と十分な旨味が料理の味わいを深めてくれます。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、食塩、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦、砂糖 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 濃口醤油(大船)

    ¥800

    (JAS規格「上級」) 創業当時から変わらぬ味で地域に愛されたヤマフネ印のお醤油です。九重連山の一角「大船山」を商品名にした甘口のお醤油です。大分名物「鶏のから揚げ」の漬け込み醤油に最適です。旨味が大変強く個性的な万能醤油です。是非お試しください。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、水あめ、小麦、食塩 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 濃口醤油(さしみ)

    ¥950

    (JAS規格「上級」) 創業当時から変わらぬ味で地域に愛されたヤマフネ印のお醤油です。甘口醤油が多い九州の中でも特に甘い醤油です。独特の甘味と粘り気があり、さしみや漬物につけて食べると素材の味わいを十分に引き立たせてくれます。さしみ、寿司、とうふ等かけ醤油としてご使用ください。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、水あめ、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦、食塩 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 再仕込み醤油(万年)

    ¥980

    (JAS規格「特級」本醸造醤油) 一般の醤油の仕込みには食塩水を使いますが、万年は食塩水の代わりに生(き)醤油を使います。醤油でもう一度仕込むので味がまろやかで旨味や香りが濃厚です。漬物・焼き肉・とうふ・さしみ等かけ醤油に最適です。又、煮物用としてもご愛用頂けます。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 脱脂加工大豆(インド製造又は米国製造)(分別生産流通管理済)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖 / 調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(甘草)

    MORE
  • 淡口醤油(梅)

    ¥880

    (JAS規格「特級」本醸造醤油) 地元学校給食でも使用されている本醸造タイプの淡口醤油です。厳選された大豆・小麦・食塩を使い甘味、色味、香りのバランスが大変良く、九州では、大変珍しいタイプの淡口醤油です。透き通った淡い色味が特徴的で煮物やお惣菜の色合いを引き出すときに大変重宝致します。 (化学調味料・合成保存料無添加) ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 食塩(国内製造)、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦 / アルコール

    MORE
  • 淡口醤油(白扇)

    ¥860

    (JAS規格「上級」) 九州特有の甘味と透き通った淡い色味が特徴的な淡口醤油です。素材の色味を壊さない煮物やおひたしにぴったりです。また、深いコクとうま味がありますのでうどんのつゆにも合います。是非九州の味をいろいろなお料理でお試し下さい。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦 / アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)

    MORE
  • 淡口醤油(白菊)

    ¥840

    (JAS規格「標準」) 淡口醤油の中でも特に甘味の強い透き通った淡い色が特徴的な醤油です。素材の色味を壊さない煮物やおひたしにぴったりです。また、甘味が強いので料理に使用する場合は、砂糖やみりんが必要ありません。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦 / 調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE
  • 濃口醤油(宝)

    ¥880

    (JAS規格「特級」本醸造醤油) 地元学校給食でも使用されている本醸造タイプの濃口醤油です。厳選された大豆・小麦・食塩を使い甘味、色味、香りのバランスが取れた九州ならではのお醤油です。煮物や炒め物、かけ醤油、チャーハンの隠し味にも最適です。是非一度ご家庭でお試しください。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 脱脂加工大豆(インド製造又は米国製造)(分別生産流通管理済み)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖 / アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)

    MORE
  • 濃口醤油(寿)

    ¥830

    (JAS規格「標準」) 九州特有の甘口醤油です。醤油の香りを控えめにして、旨味の強い穏やかな味わいが特徴的です。煮物料理には、もちろん、大分の伝統料理「りゅうきゅう」にもぴったりのかけ醤油です。是非九州の味をいろいろなお料理でお試しください。 ●内容量 1800ml(1.8L) ●原材料名 アミノ酸液(国内製造)、食塩、脱脂加工大豆(分別生産流通管理済)、小麦、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)

    MORE

麻生醤油醸造場

  • HOME
  • CONTACT
CATEGORY
  • 九州の発酵力
  • 味噌
  • 加工みそ
  • 醤油(ヤマフネ印)
  • 加工しょうゆ
  • 甘酒
  • 鍋の素
  • マヨネーズタイプ調味料
  • 薬味
  • 焼肉のたれ
  • セット商品
  • 業務用(1.8L)
  • 佃煮
  • 喜多家
  • 湧水茶屋
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 麻生醤油醸造場

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 業務用(1.8L)
  • 九州の発酵力
  • 味噌
  • 加工みそ
  • 醤油(ヤマフネ印)
  • 加工しょうゆ
  • 甘酒
  • 鍋の素
  • マヨネーズタイプ調味料
  • 薬味
  • 焼肉のたれ
  • セット商品
  • 業務用(1.8L)
  • 佃煮
  • 喜多家
  • 湧水茶屋
ショップに質問する